2010年08月25日

保護者も加わる学校評価、増えたけど……

 ■保護者も加わる学校評価、増えたけど……
   http://benesse.jp/blog/20100819/p4.html  

 ■「夏の詰め合わせ」を作る【自然環境教育】
   http://benesse.jp/blog/20100819/p3.html  

 ■模擬試験の上手な活用の仕方 第3回
   http://benesse.jp/juken/20100819/p2.html  

 ■栄養素クッキング【食育】
   http://benesse.jp/blog/20100819/p2.html  

 ■読書感想文を書く【後編】 読書感想文の書き方
   http://benesse.jp/blog/20100819/p1.html  

 ■森林の役割、大切さについて考える
   http://benesse.jp/juken/20100819/p1.html  

 ■図形のような、発想が求められる問題が苦手で点が取れません
                       [中学受験合格言コラム]
   http://benesse.jp/juken/20100823/p1.html  

 ■学校説明会と学校見学会 [中学受験合格言コラム]
   http://benesse.jp/juken/20100824/p1.html  

 ■暮らしの中の「紙」 歴史を調べて、紙作りに挑戦!
   http://benesse.jp/blog/20100824/p2.html  

 ■野菜の色実験:色の不思議クッキング【食育】
   http://benesse.jp/blog/20100824/p1.html  

posted by Mark at 21:29| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月19日

本好きの保護者ほど子どもも読書家に

 ■本好きの保護者ほど子どもも読書家に
   http://benesse.jp/blog/20100812/p3.html  

 ■水辺の足跡を観察する【自然環境教育】
   http://benesse.jp/blog/20100812/p2.html  

 ■子どものケータイ、4割強は使用内容をチェックしている!
   http://benesse.jp/blog/20100812/p1.html  

 ■模擬試験の上手な活用の仕方 第2回
   http://benesse.jp/juken/20100812/p1.html  

 ■「特別支援教育」実は整備が急務
   http://benesse.jp/blog/20100816/p1.html  

 ■普段の会話でも相手にわかるような話し方ができない
                    [中学受験合格言コラム]
   http://benesse.jp/juken/20100816/p1.html  

 ■学校難易度別2011年中学入試受験者数予測の検証
                 [中学受験合格言コラム]
   http://benesse.jp/juken/20100817/p1.html  

 ■「見る」と「観る」の違いを実感した授業 [こんな先生に教えてほしい]
   http://benesse.jp/blog/20100817/p5.html  

 ■おいしくてヘルシーな日本の食、「お豆腐」を作ろう!
   http://benesse.jp/blog/20100817/p3.html  

 ■野菜について、キッチンで作る・調べる・考える【食育】
   http://benesse.jp/blog/20100817/p2.html  

 ■読書感想文を書く【前編】 本を選ぶ
   http://benesse.jp/blog/20100817/p1.html  

posted by Mark at 14:35| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月11日

学級定員引き下げ、学校はどう変わるの?

■学級定員引き下げ、学校はどう変わるの?
   http://benesse.jp/blog/20100805/p3.html  

 ■子どもの健康管理 (3)朝の排便習慣をつけるコツ
   http://benesse.jp/blog/20100805/p2.html  

 ■夏休みの自由研究テーマに! 
   【自然環境教育】自分だけのプラネタリウム作り
   http://benesse.jp/blog/20100805/p1.html  

 ■模擬試験の上手な活用の仕方 第1回
   http://benesse.jp/juken/20100805/p1.html  

 ■登場人物の気持ちになって解答することが苦手です
                   [中学受験合格言コラム]
   http://benesse.jp/juken/20100809/p1.html  

 ■2011年中学入試受験者数予測の検証 [中学受験合格言コラム]
   http://benesse.jp/juken/20100810/p1.html  

 ■東京の伝統工芸「江戸切子」について <調べ学習:まとめ方>
   http://benesse.jp/blog/20100810/p1.html  
posted by Mark at 22:04| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月08日

「平成21年度児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」(小中 不登校)について(8月速報値)

「平成21年度児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」(小中
不登校)について(8月速報値)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/22/08/1296216.htm
平成22年度学校基本調査速報の公表について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/22/08/1296402.htm
特別支援教育の在り方に関する特別委員会(第2回)の開催について
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/kaisai/1296496.htm
posted by Mark at 02:32| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月04日

この夏をどう過ごすか 第4回

 ■この夏をどう過ごすか 第4回
   http://benesse.jp/juken/20100729/p1.html  

 ■夏休みの自由研究テーマに! 【自然環境教育】
   アウトドア体験を記録する その1
   http://benesse.jp/blog/20100729/p1.html  

 ■特別支援教育が「インクルーシブ教育」に!?
   http://benesse.jp/blog/20100802/p1.html  

 ■夏休みの学習 基礎固め [中学受験合格言コラム]
   http://benesse.jp/juken/20100803/p1.html  

 ■「財形教育融資」、今年度の借り方は?[教育費プラン]
   http://benesse.jp/blog/20100803/p3.html  

 ■子どもがくじけそうになっている時は……[やる気を引き出すコーチング]
   http://benesse.jp/blog/20100803/p2.html  

 ■夏祭りで見つける地域の歴史や特徴
   http://benesse.jp/blog/20100803/p1.html  

posted by Mark at 17:33| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010-7 アクセスランキング

合計 442 4488
1./index.rdf  20.9% 87 936
2.トップページ  11.5% 107 516
3./pages/user/m/article  2.6% 52 118
4./pages/user/m/index  1.9% 57 87
5./pages/user/m/tb/regist/input  1.7% 39 77
6./pages/user/m/comments/regist/input  1.7% 38 75
7./category/2000233-1.html  1.4% 58 63
8.フォトブックスクエアに"モンチッチ"デザイ..  0.7% 19 30
9./index20.rdf  0.6% 6 29
10.優秀な先生どう育てる 中教審で論議開始  0.5% 17 21
11.幼児期の教育と小学校教育の円滑な接続の在..  0.5% 17 21
12.2010年版 子供市場総合マーケティング年鑑 ..  0.4% 15 18
13.日本及び中国の母親への教育に関するアンケ..  0.4% 13 17
14.■「水辺の生き物探し」自然を相手に遊ぶ!..  0.4% 15 17
15./category/3527376-1.html  0.4% 12 16
16.夏休み、親子でお金との付き合い方の研究  0.4% 12 16
17.子どもの健康管理 (1)小学校でも増えて..  0.3% 12 15
18./category/1946929-1.html  0.3% 13 14
19.国際数学オリンピック参加生徒の成績につい..  0.3% 11 14
20.鈴木文部科学副大臣の学校視察について(那..
posted by Mark at 11:23| Comment(0) | TrackBack(0) | このサイトについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
最新映画、話題作を観るならワーナー・マイカルで! hhstyle.com kids-子供のためのデザイン家具・玩具のオンラインショップ 小・中学生向けのオンライン学習ソフト「ショウインキッズ」をPRして下さい。

中学生向け家庭学習教材・月刊ポピー

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。