2011年04月27日

平成23年度子どもの読書活動優秀実践校被表彰校一覧

平成23年度子どもの読書活動優秀実践校被表彰校一覧
http://www.mext.go.jp/a_menu/sports/dokusyo/shoukai/cont_003/1305289.htm
平成23年度子どもの読書活動優秀実践団体(個人)表彰被表彰団体(個人)一

http://www.mext.go.jp/a_menu/sports/dokusyo/shoukai/cont_002/1305291.htm
平成23年度子どもの読書活動優秀実践図書館被表彰図書館一覧
http://www.mext.go.jp/a_menu/sports/dokusyo/shoukai/cont_001/1305287.htm
posted by Mark at 22:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 図書館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

小学校教育につながる幼児教育 第4回 「小学校ママの心の準備」

■小学校教育につながる幼児教育 第4回 「小学校ママの心の準備」
   http://benesse.jp/blog/20110421/p1.html  

 ■「地デジ化」をきっかけに、テレビの仕組みや
            東京スカイツリー(R)について調べてみよう
   http://benesse.jp/juken/20110421/p2.html  

 ■いま高校は……第3回 [公立高校にもハイレベルな学科が次々と誕生!]
   http://benesse.jp/juken/20110421/p1.html  

 ■校舎を変えれば自主性が育つ!? 高校の指針改定
   http://benesse.jp/blog/20110425/p1.html  

 ■問題文を読まずに、先に設問を読み、
      傍線前後だけ読んで答えようとします [中学受験合格言コラム]
   http://benesse.jp/juken/20110425/p1.html  

 ■2012年中学入試における不況の影響の予測 [中学受験合格言コラム]
   http://benesse.jp/juken/20110426/p1.html  

posted by Mark at 17:22| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月20日

小・中でまだ2万棟も! 大震災で急がれる学校の耐震化

■小・中でまだ2万棟も! 大震災で急がれる学校の耐震化
   http://benesse.jp/blog/20110414/p3.html  

 ■部活に熱心な子どもに保護者の8割は満足している!
   http://benesse.jp/blog/20110414/p2.html  

 ■いま高校は…… 第2回[進学重点校と学校環境の変化]
   http://benesse.jp/juken/20110414/p1.html  

 ■小学校で「新学習指導要領」スタート
   http://benesse.jp/blog/20110414/p1.html  

 ■「スタートカリキュラム」って何? ≪小1プロブレム≫対策
   http://benesse.jp/blog/20110418/p1.html  

 ■自由に書く場合に、飛躍しすぎてしまう [中学受験合格言コラム]
   http://benesse.jp/juken/20110418/p1.html  

 ■チョットずつ、チョットずつ育てていく授業[こんな先生に教えてほしい]
   http://benesse.jp/blog/20110419/p3.html  

 ■感性豊かな子どもに育つコミュニケーションとは?
                    [やる気を引き出すコーチング]
   http://benesse.jp/blog/20110419/p2.html  

 ■さまざまな種類の運動を経験することで、身体と脳にいい影響を及ぼす!
   http://benesse.jp/blog/20110419/p1.html  

posted by Mark at 23:39| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月12日

東日本大震災により被災した児童生徒等の公立学校への弾力的な受入れ等に関 するQ&A集の送付について

東日本大震災により被災した児童生徒等の公立学校への弾力的な受入れ等に関
するQ&A集の送付について
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1304808.htm
季刊「特別支援教育」41号
http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/tokubetsu/detail/1304865.htm
計画停電の実施等による学校給食用牛乳の供給への影響等について
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1304859.htm
被災した児童生徒の公立学校への受入れについての都道府県教育委員会等の相
談窓口
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1304802.htm
posted by Mark at 18:21| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

生徒指導、家庭教育支援及び児童健全育成に係る取組の積極的な相互連携につ いて(依頼)

生徒指導、家庭教育支援及び児童健全育成に係る取組の積極的な相互連携につ
いて(依頼)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/katei/1304657.htm
学校段階間の連携・接続等に関する作業部会(第3回) 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/045/siryo/1303604.htm
今後の高校教育の在り方に関する意見聴取
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kaikaku/arikata/1304323.htm
資源調査分科会(第29回)の開催について
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu3/kaisai/1302520.htm
「学校教育の情報化に関する懇談会」(第12回)の開催について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/04/1304776.htm

posted by Mark at 15:18| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

幼児期の教育と小学校教育の円滑な接続の在り方に関する調査研究協力者会議 (第7回) 議事要旨

幼児期の教育と小学校教育の円滑な接続の在り方に関する調査研究協力者会議
(第7回) 議事要旨
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/070/gijigaiyou/1303693.htm
幼児期の教育と小学校教育の円滑な接続の在り方に関する調査研究協力者会議
(第8回) 議事要旨
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/070/gijigaiyou/1303695.htm
幼児期の教育と小学校教育の円滑な接続の在り方に関する調査研究協力者会議
(第9回) 議事要旨
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/070/gijigaiyou/1303696.htm
幼児期の教育と小学校教育の円滑な接続の在り方に関する調査研究協力者会議
(第10回) 議事要旨
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/070/gijigaiyou/1303697.htm
posted by Mark at 10:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 教育論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月07日

アクセスランキング 2011-3

合計 627 2508
1./index.rdf  19.4% 44 487
2./pages/user/m/article  6.8% 89 170
3.トップページ  6.1% 93 153
4./pages/user/m/comments/regist/input  5.3% 74 134
5./pages/user/m/tb/regist/input  4.0% 64 100
6./category/2000233-1.html  3.5% 63 88
7./category/2490734-1.html  1.5% 23 37
8./index20.rdf  1.4% 6 34
9./pages/user/m/index  1.0% 25 25
10./category/2000228-1.html  0.8% 15 19
11./category/1946933-1.html  0.8% 15 19
12./category/3527376-1.html  0.7% 8 18
13./category/1946929-1.html  0.6% 13 15
14. 学習まんが『学研まんがひみつシリーズ…  0.6% 12 14
15./category/1946930-1.html  0.6% 12 14
16.平成23年度全国学力・学習状況調査につい…  0.5% 12 13
17.小学2年生からの35人学級はどうなる?  0.5% 13 13
18.ケータイのフィルタリング、常に親子で話…  0.5% 13 13
19./category/2043615-1.html  0.5% 12 12
20.平成23年度全国学力・学習状況調査の実施…
posted by Mark at 21:16| Comment(0) | TrackBack(0) | このサイトについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東日本大震災子どもの学び支援ポータルサイト

文部科学省動画チャンネル MEXT ch
笹木竜三文部科学副大臣記者会見(平成23年3月30日)
YouTube文部科学省チャンネル
http://www.youtube.com/mextchannel
東日本大震災子どもの学び支援ポータルサイト
http://manabishien.mext.go.jp/
posted by Mark at 21:05| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

入学資金が不足しそうなら、早めに自治体の制度なども調べておこう                             [教育費プラン]


 ■分数と小数の関係が、イマイチのみ込めていません
                     [中学受験合格言コラム]
   http://benesse.jp/juken/20110404/p1.html  

 ■2011年中学入試からの2012年難易度予測 [中学受験合格言コラム]
   http://benesse.jp/juken/20110405/p1.html  

 ■入学資金が不足しそうなら、早めに自治体の制度なども調べておこう
                            [教育費プラン]
   http://benesse.jp/blog/20110405/p3.html  

 ■上手に宿題に取り組ませる対話とは [やる気を引き出すコーチング]
   http://benesse.jp/blog/20110405/p2.html  

 ■友だちの作り方を知らない子どもが多い!? クラブ活動で友だちを作ろう!
   http://benesse.jp/blog/20110405/p1.html  

posted by Mark at 09:24| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
最新映画、話題作を観るならワーナー・マイカルで! hhstyle.com kids-子供のためのデザイン家具・玩具のオンラインショップ 小・中学生向けのオンライン学習ソフト「ショウインキッズ」をPRして下さい。

中学生向け家庭学習教材・月刊ポピー

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。