聖徳学園小の御三家をはじめとする難関中学進学実績、全国発明くふう展入賞、作文コンクール入賞など、驚異的な実績の裏には「知能教育」という授業が関係していました。
その授業は、ギルフォード博士(米国)の知能構造理論に基づいたパズルやゲームを行う内容。その「知能教育」の授業を「エチカの鏡」が特集します!
※本ドリルは、授業で使われている教材を、国語・算数要素に分けて収録したものです。
頭のいい子を育てるドリル 「英才児をつくる算数頭脳ドリル」
楽しくIQを伸ばして算数的思考力の土壌育成や発達を促し、子どもが夢中になる創意工夫に満ちた問題を解くことで、学習意欲や集中力も高めるなどと人気上昇中。

頭のいい子を育てるドリル 「英才児をつくる国語頭脳ドリル」
楽しくIQを伸ばして国語的思考力の土壌育成や発達を促し、子どもが夢中になる創意工夫に満ちた問題を解くことで、学習意欲や集中力も高めるなどと人気上昇中。

「10歳までに決まる!頭のいい子の育て方 Vol.8」
考える力を育む話題の学習メソッドを紹介。「できる子」がやっている家庭の習慣、国語脳、算数脳の磨き方、中学受験にまつわるう役立つ情報など一挙掲載。遊びながら楽しく学べるユニークな付録が充実。
