2008年03月03日

『KY式日本語』 北原保雄 大修館書店 714円(税込)

北原保雄 大修館書店

714円(税込)

ニュースなどで度々取り上げられるようになりましたので、KY=空気読めないの略語ということは皆さんご存知だと思いますが、そのほかにも、JKは女子高生の略、AKBは秋葉原の略、今更と思われるような言葉からATM(アホな父ちゃんもういらへん)、DC(デパートの地下)など、一瞬では全く意味がわからないような略語が集められています。

この本、非常に売れ行き好調で、発売からわずか10日間で15万部も売れたそうです。

ちなみに略語には、言いにくい事などを遠まわし伝える事ができたり、言葉遊びのように楽しめるなどメリットもあるそうですが、略語ばかりでは日本語をうまく使えなくなってしまったり、略語が氾濫しすぎてしまうといった危惧もあるようです。やはりこういうものは適度に使うのがいいのかもしれませんね。

「高校生の娘が、最近何を言ってるのかわからないとお嘆きの親御さん。」
「飛び交っている略語にわからない言葉が混じり、世代ギャップを感じはじめている20歳くらいの方」
そんな方には特に強くお勧めします。
icon
icon

KY式日本語
icon
posted by Mark at 10:12| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ商品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
最新映画、話題作を観るならワーナー・マイカルで! hhstyle.com kids-子供のためのデザイン家具・玩具のオンラインショップ 小・中学生向けのオンライン学習ソフト「ショウインキッズ」をPRして下さい。

中学生向け家庭学習教材・月刊ポピー

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。