2011年08月19日

自由研究・読書感想文・工作、どうする?

 ▽トップページ:自由研究・読書感想文・工作、どうする?
   http://benesse.jp/jiyukenkyu/  
 ▽自由研究テーマ選び・クリック診断
   http://benesse.jp/jiyukenkyu/jiyukenkyu01.jsp  
 ▽自由研究のまとめかた
   http://benesse.jp/jiyukenkyu/jiyukenkyu02.jsp  
 ▽自由研究つまずき対処法
   http://benesse.jp/jiyukenkyu/jiyukenkyu03.jsp  
 ▽自由研究の動画30本
   http://benesse.jp/jiyukenkyu/jiyukenkyu04.jsp  

posted by Mark at 00:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 宿題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月04日

新刊 「心にひびくお話 高学年」

創作コンテストで入選、受賞した文学性豊な作品を集めた短編集です。
編:日本児童文芸家協会 



posted by Mark at 21:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 宿題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月19日

夏休み 自由研究特集

楽しみながら遊んで学ぼう!
テレビにつないで気軽にミクロの世界を体験できる話題の商品「アイクロップス」や
自由研究キット各種、天体望遠鏡など、トイザらスがオススメする自由研究のための
アイテムが勢ぞろい!
夏休み 自由研究特集【トイザらス】
posted by Mark at 13:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 宿題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月12日

夏休み 自由研究特集

楽しみながら遊んで学ぼう!
テレビにつないで気軽にミクロの世界を体験できる話題の商品「アイクロップス」や
自由研究キット各種、天体望遠鏡など、トイザらスがオススメする自由研究のための
アイテムが勢ぞろい!

スポーツグッズ特集【トイザらス】
posted by Mark at 16:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 宿題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月09日

水のふしぎな性質を体験!「ペットボトル水でっぽう・水のふしぎ実験」

水に関するいろいろな実験を通して、水のふしぎや楽しさを体感できる実験キットです。空気を圧縮する水鉄砲実験、玉が落ちないふしぎなふん水実験などで、圧力や、流れる水の秘密にせまります。


posted by Mark at 09:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 宿題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月07日

夏休み 自由研究特集 !NEW!

楽しみながら遊んで学ぼう!
テレビにつないで気軽にミクロの世界を体験できる話題の商品「アイクロップス」や
自由研究キット各種、天体望遠鏡など、トイザらスがオススメする自由研究のための
アイテムが勢ぞろい!

夏休み 自由研究特集【トイザらス】
posted by Mark at 14:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 宿題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月03日

大人気! 「水噴射ロケット」

ポンプで30回空気を入れて飛ばせば、約40メートルくらい飛びます。ポンピングの回数で飛び方も変わったり、入れる水の量でも飛び方が変わるというように、自由研究などにもぴったりの実験キットです。
posted by Mark at 01:29| Comment(0) | TrackBack(1) | 宿題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新実験キット 「ビタミンCの研究」

ビタミンC検出薬を使って、果物や野菜、飲料に含まれているビタミンCの量を比較する実験ができます。自由研究におすすめです。
posted by Mark at 01:28| Comment(0) | TrackBack(1) | 宿題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

夏休み復習完成ドリル 小学2年 ←他の学年もご用意!

学習の基礎である「算数」と「国語」の1学期の復習が効率よくできる夏休み用のドリル。解答解説は、使いやすい別冊形式。「2年生の漢字表」「かけ算九九表」「成績シール」「算数おもしろパズル」の4大付録付き!

posted by Mark at 01:25| Comment(0) | TrackBack(1) | 宿題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第53回 青少年読書感想文全国コンクール課題図書 「あきらめないこと、それが冒険だ」

25歳のときに世界7大陸最高峰登頂に成功した野口健さんは、その後エベレストや富士山の清掃登山をはじめとする環境保護活動に精力的に取り組んでいます。そんな野口さんから子どもたちに伝える地球環境のメッセージ。
posted by Mark at 01:24| Comment(0) | TrackBack(1) | 宿題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月15日

夏休み復習完成ドリル 小学1年

学習の基礎である「算数」と「国語」の1学期の復習が効率よくできる夏休み用のドリル

posted by Mark at 11:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 宿題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

必ず書けるあなうめ読書感想文

空欄をうめていくことで、らくらくでもしっかりした感想文ができあがり!

posted by Mark at 11:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 宿題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
最新映画、話題作を観るならワーナー・マイカルで! hhstyle.com kids-子供のためのデザイン家具・玩具のオンラインショップ 小・中学生向けのオンライン学習ソフト「ショウインキッズ」をPRして下さい。

中学生向け家庭学習教材・月刊ポピー

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。